スマホの電源が入らない原因とは? 修理すべき?それとも機種変するべき?
毎日当たり前のように使っているスマホが、突然電源が入らなくなると焦りますよね。電源が入らない時の対処法はいくつかありますが、何をやっても一向に電源が入らないということもあります。今回は、スマホの電源がどうしても入らない時の対処法を、修理や機種変更という選択肢も含めてお話していきます。
スマホの電源が入らない原因4選
充電切れ
スマホの電源が入らない理由として、シンプルに充電切れの場合があります。充電が少ない状態でしばらく置いておくと少しずつ充電が減り、やがて電源が切れてしまいます。原因が充電切れの場合は、再び充電してから電源を入れるだけで復活します。
バッテリーの劣化
バッテリーは消耗品です。バッテリーが劣化すると充電の減りが早くなったりなかなか充電されなかったりするなど、さまざまな不具合が出てきてやがて電源が入らなくなります。バッテリーの交換時期の目安としては2〜3年と言われているので、もしそれ以上の年数が経過しているのであれば買い替えも検討しましょう。
システムの不具合
スマホの機能は複雑化しているので、スマホのOSやシステムが不具合を起こしているという可能性もあります。バージョンが最新になっていなかったり、重いアプリを入れすぎていたりすると、OSやシステムに何らかの影響を与えて、電源が入らなくなっているかもしれません。
充電口の故障
物理的な問題として、充電口の故障も考えられます。充電口に小さなチリやホコリが溜まっていたり、水分が入り込んでいたりして接触不良を起こしている場合などが考えられます。
電源が入らない際の対処法
強制再起動
強制再起動によって復活させます。強制再起動の方法は機種ごとに違うので、メーカーのHPなどで調べてから正しい方法でやりましょう。
セーフモードで起動
PCと同様に、スマホにもセーフモードがあります。セーブモードによる再起動の方法も機種ごとに違うので、メーカーのHPなどで調べてから正しい方法で再起動しましょう。
ここで注意したいのは、セーフモードというのはあくまで不具合を特定する診断のための一時的な仕様だということです。セーフモードで起動できたからと言って問題が解決されたわけではないので、不具合の原因が特定できたら個別に対処しましょう。
30分以上の充電を行う
充電が完全になくなっている場合は、十分に充電をしてからでないと電源が入りません。少なくとも30分以上充電をし、一定の電流が流れるようになってから再び電源を入れてみましょう。
充電ができているか確認
大前提として、そもそも充電ができているか確認してみましょう。充電器にさしてみて、残量があるのかどうか確かめてみましょう。
充電機器を変えてみる
スマホ本体の問題ではないと仮定し、充電機器を変えてみることも方法の一つです。充電ケーブルや充電アダプターそのものの故障ということも考えられるので、これらを変えて試してみることで電源が入れば、本体には問題がないことになります。
電源が入らなくなってしまったらデータはどうなる?
本体からデータを取り出すことは出来ない
スマホの電源が入らなくなってしまったら、スマホ本体に入っているデータも取り出すことができません。スマホの不具合はいつどのような形で起こるのかわからないので、日頃からバックアップデータをとってクラウド上などで共有しておきましょう。
バックアップはクラウド上に保存しておこう
いつ訪れるかわからない不具合に備えて、日常的にデータのバックアップをとることをおすすめします。データのバックアップがあることによって、不具合の時だけではなく本体買い替えの時などでもスムーズに移行できます。
特にクラウド上にバックアップを取っておくと、別のスマホやパソコンからいつでもデータを取り出すことができるのでおすすめです。
スマホの電源が入らなくなってどうしようもなくなったら……
機種変更
お手持ちのスマホが3年以上使っているものであれば、思い切って買い替えを考えてもよいでしょう。スマホは精密機器なので、毎日使い続けて入れば何らかの不具合が生じてきます。長く使用しているスマホであれば保証期間を過ぎていることがほとんどなので、修理を依頼すると高額になる可能性があります。高いお金を出してあと何年使えるかわからないスマホを修理するよりも、いっそのこと買い替えた方がお得かもしれません。
修理を依頼
お手持ちのスマホがまだ新しく保証期間内であれば、キャリアに修理を依頼してみましょう。場合によっては修理期間が1〜2週間かかるということもあるので、代替え機種のレンタル手続きの有無なども含めて確認してみましょう。
保証期間を過ぎていたら、スマホ修理業者に相談してみましょう。見積もりだけは無料で行なっているところもありますし、原因の特定も含めて見積もりをお願いしてもよいかもしれません。原因によってはピンポイントでなおしてもらえることもあるので、修理にするか買い替えにするかは見積もり金額で判断するとよいでしょう。
まとめ 電源が入らないときの修理はスマホ修理工房にお任せ
スマホの電源が入らない時は、一刻も早く使いたいが為に安易に買い替えをしてしまいがちですよね。しかし、お手持ちのスマホがまだ新しい場合や、不具合の原因が軽微なものであれば、買い替えるより修理したほうが安く済む可能性が高いです。優良な修理業者であれば、その場で修理対応してくれることもあるので、お急ぎの場合であってもまずは修理業者にみてもらうことをおすすめします。
私たちiPhone修理工房は、iPhoneの初期である3Gの時から営業をしているので、iPhone修理だけではなく、スマホ全般に対する豊富な知識を持っています。お手持ちのiPhoneに不具合がある方や、修理にするか買い替えにするかで迷っている方はぜひ一度私たちにご相談ください。
- スマホ修理工房イーアス高尾店
- 東京都八王子市東浅川町550−1 イーアス高尾 1F
- スマホ修理工房 丸井錦糸町店
- 東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店5F
- スマホ修理工房 聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターB館店
- 東京都多摩市関戸1−10−1 聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターB館2F
- スマホ修理工房 橋本店
- 神奈川県相模原市緑区橋本2-3-2 京王クラウン街橋本 2階
- スマホ修理工房 グランデュオ蒲田店
- 東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデュオ蒲田西館4階
- スマホ修理工房 町田モディ店
- 東京都町田市原町田6丁目2-6 1階
- スマホ修理工房 中野ブロードウェイ店
- 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ1F
- スマホ修理工房 秋津店
- 東京都東村山市秋津町5-9-1 ケータイショップ【もしもしモンキー店内】
- スマホ修理工房 八王子オクトーレ店
- 東京都八王子市旭町9-1 八王子オクトーレビル1F
- スマホ修理工房 西八王子店
- 東京都八王子市千人町2丁目20−10 おたからや西八王子店内
- スマホ修理工房 港北TOKYU S.C.店
- 神奈川横浜市都筑区茅ヶ崎中央5-1港北 TOKYU S.C. 2階
- スマホ修理工房 セレオ相模原店(セレオ相模原内)
- 神奈川県相模原市中央区相模原1-1-3 2階
- スマホ修理工房 二俣川店
- 神奈川県横浜市旭区1-43-28 ドン・キホーテ 4F
- スマホ修理工房 海老名ビナウォーク店
- 神奈川県海老名市中央1-1-1 ビナウォーク1番館2F
- スマホ修理工房 セレオ甲府店
- 山梨県甲府市丸の内1-1-8 セレオ甲府3F
- スマホ修理工房 ラザウォーク甲斐双葉
- 山梨県甲斐市志田 字柿木 645−1ラザウォーク甲斐双葉2階