修理業者のイロハ

iPhone修理店のクオリティはここまで違う!事前にチェックしておきたい5つのこと

お得にiPhone修理.comです。

皆さんはiPhoneの修理店に行く時はどうやってお店を選びますか?

「駅前にあったから」

「ネットで探したら出てきたから」

「クチコミが良かったから」

などお店選びの理由も様々だと思います。

しかしたくさんあるiPhone修理のお店も、店によってそのクオリティはまちまちです。

どんなところに違いが出るのかまとめてみました。

1、部品のクオリティの違い

部品の品質は、例えば液晶パネルだと5段階程度に分かれます。

純正同等品パネル

S級スーパーコピーパネル

ハイクオリティパネル

スタンダードパネル

一般的な修理店の液晶パネル

アウトレットパネル です。

一般的な修理店の液晶パネルだと、物によって液晶の色に違いがあったり、熱が出やすかったりします。初期不良比率も20パーセントほどあります。

ですがこのクオリティのパネルを使っているお店がほとんどです。

(当サイトを運営するiPhone修理工房はハイクオリティパネル以上の液晶パネルを使っています。)

これらのパネルは安いですが、その分品質は下がります。

アップルの純正に近い品質の部品を使用した場合は、その分値段が上がります。

安いパネルを使用しているお店はその分部品交換の費用も安いことが多く、パネルが壊れやすい点は保証を手厚くすることで対応していることが多いです。

つまり、「確かに壊れやすいけど、壊れたら保証するからまた来てね」という感じです。

ですが、修理の後の部品の初期不良率が高いのは事実です。

液晶パネルだけでなく、スピーカー、ドックコネクタなどに関しても品質は様々です。

ドックコネクタも品質が悪いと、接続が悪くバッテリーが減りやすかったり、熱が出やすかったりします。

品質が低い液晶パネルは、色味が違ったり熱暴走(熱くなりすぎる)しやすかったりします。

細かい話になりますが、例えば下記の放熱板のサイズだと、安いものだと大きくて、熱がこもりやすくなったりします。

お客様が外から見ても分からないところに品質の違いはあるのです。

2、技術的な違い

修理における技術的な違いは、まさに修理を受けている数によって違いが生まれます。

やはり各お店によってスキルの違いはあります。

他には使う道具も異なります。

ドライバーをとってもドライバーそのものの品質によってネジの傷つきが変わりますし、ピンセットも当店では通電しないようにセラミックのものを使用したりしています。

また当店は毎月数千件の修理を請け負っています。

さらに全店舗が常にテレビで繋がっており、各店舗は技術責任者と打ち合わせをしながら作業を進めるので各店舗のスタッフごとに技術力がばらつかないようにしています。

またノウハウを共有することで、ケースごとに「どこかの店でそんな故障があったな」と思い起こすことができるのです。

(当店では全スタッフが100時間の研修を受けているので、前提としてそれぞれがしっかり修理できる状況です。)

また、たとえベテランでも個人で営業していると必要な手順を飛ばしてしまうことがあります。

その点当店は全ての作業をマニュアル化しており、定められた手順の通りに作業を行うので、お客様から相談いただいたこと以外の故障も発見できるのです。

3、情報の扱い方の違い

スマホには大切な情報がたくさん入っています。

その情報を扱う上では、スマホの扱い方に万全を期すことが重要です。

修理業者の中には、預かった携帯の情報を抜いてしまうという業界の信頼を揺らがせるような業者もいます。

Appleではそもそも修理の際はデータを全て消すという対応を行なっていますが、当店では、お客様の大事な情報をそのままお返しすることをモットーとしておりますので、厳重に情報を取り扱った上で、消去せずにお客様にお返ししています。

スタッフにも情報管理に関する研修を行なっています。

4、料金の違いは?

液晶パネル交換で言えば本来1万円〜2万円かかりますが、安いパネルを使っているお店になると2,000円ほどで交換してくれるお店もあります。

パネルの原価に関しても1000円を切るものから5000円ほどとピンキリです。

当店では、クオリティの高い高級部品を仕入れています。

本来はそれに合わせて値段も上がるところ、加入の際にアプリの有料コンテンツに加入いただくことで、1万円ほどの割引を行うことが可能です。iPnone7の液晶交換ですと通常価格14980円から5980円まで安くなります。

5、作業時間の違い

当店は、預かった当日に修理を終わらせます。(所要時間およそ90分)

他業者ですとお預かりしてから数日かかるようなケースもあり、即日修理は喜んでいただけます。

中には15分修理などのお店もありますが、適切なチェックをするならばその時間ではまず終えることができません。こういった業者の修理は質が低い可能性があります。

スマホ修理工房イーアス高尾店
東京都八王子市東浅川町550−1 イーアス高尾 1F

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 丸井錦糸町店
東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店5F

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターB館店
東京都多摩市関戸1−10−1 聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターB館2F

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 橋本店
神奈川県相模原市緑区橋本2-3-2 京王クラウン街橋本 2階

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 グランデュオ蒲田店
東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデュオ蒲田西館4階

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 町田モディ店
東京都町田市原町田6丁目2-6 1階

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 中野ブロードウェイ店
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ1F

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 秋津店
東京都東村山市秋津町5-9-1 ケータイショップ【もしもしモンキー店内】

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 八王子オクトーレ店
東京都八王子市旭町9-1 八王子オクトーレビル1F

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 西八王子店
東京都八王子市千人町2丁目20−10 おたからや西八王子店内

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 港北TOKYU S.C.店
神奈川横浜市都筑区茅ヶ崎中央5-1港北 TOKYU S.C. 2階

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 セレオ相模原店(セレオ相模原内)
神奈川県相模原市中央区相模原1-1-3 2階

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 二俣川店
神奈川県横浜市旭区1-43-28 ドン・キホーテ 4F

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 海老名ビナウォーク店
神奈川県海老名市中央1-1-1 ビナウォーク1番館2F

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 セレオ甲府店
山梨県甲府市丸の内1-1-8 セレオ甲府3F

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホ修理工房 ラザウォーク甲斐双葉
山梨県甲斐市志田 字柿木 645−1ラザウォーク甲斐双葉2階

WEBサイトはこちら

店舗に電話する

スマホの不具合に関する緊急相談窓口

050-5482-3733

(10:00~19:00・365日対応)

スマホの調子が悪い、故障しているかもしれないという方は上記電話番号からご相談ください。お電話口で状況を伺い、今取るべき対応・どのような修理が必要かお話しさせていただきます。
※水没した場合は出来るだけ他のお電話からお掛けください。

お近くのクーポンが使えるスマホ修理店舗をチェック!

スマホ修理工房 店舗案内へ